ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いっち
いっち
岡山、吉備の国在住。1977年生れの3児の父

☆嫁さん197_年生

☆長男2000年生

☆長女2002年生

☆次女2004年生

☆犬(コーギー)2009年生


5人1ワン家族でキャンプにはまってます。
ヴェルと共にキャンプ場へ出撃中
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

今頃GWのアップどぇす〜2日目〜


6時起床〜

夜中風がすごくてなんとなく寝不足気味。。。(>_<)
朝はまだ雨が残ってたんで2ルームの中でホットサンドです。



簡単!早い!そんでもって旨い!子供逹も大好きで自分で好きな具を入れて焼いてくれます。


これもキャンプの定番になりましたね〜♪


この日は、春のイベントで『わんぱくの森フィールドアスレチック』が無料!通常大人600円、子供400円だったかな?コレ、※雨天中止あり なんです!
で、雨降ってるんでもしかして。。。!?
管理棟へ行ってみると。。。「中止です」。。。 (ToT)/~~~

何とか、子供たちも諦めてくれました


そうこうしてたら雨も上がって場内さんぽ。。。






昼前に場内放送で「アスレチックを営業します!」


おいおい!!ヤッタじゃん!!

早速、昼ご飯食べて行きましたヨ
















この三種類のロープを使って昇っててっぺんの鐘を鳴らすんだけど、みんな苦戦してました。



その中末っ子の次女がが頑張って3つとも制覇してました。
誰に似たんだか僕にはそんなこと出来てませんでしたよ(^_^;)



よく頑張ったご褒美に アイスクリーム♪


夕飯のカレーの下ごしらえ



長女はおてつだい
よくやってくれます♪
その横で。。。



長男は粘土土を取ってきて。。。備前焼!とか言って。。。とりあえず手伝う気配ゼロ〜(`へ´*)ノ
ダメだ!こりゃ(T_T)




今回初挑戦しました~!燻製なり!
ユニの『インスタントスモーカー』
竹輪、かまぼこ、茹でタマゴ、ウィンナー、これまでは結構イケてるお味で子供達にも大好評~♪
最後に手羽先やったけど相当マズかったデス。。。(・・;)
マズすぎて写真もありません。。。(爆)


昨日と一緒のお風呂へ〜♪
体が温まったところでコトコト煮込んだカレーライス
美味すぎて写真もありません。。。。。(爆)


昨日とは全然違って風もないし、丁度良い気温!で、焚き火の始まり〜♪


長男が責任もって張りきっちゃってました(^o^)/
子供は好きですね火遊びが(爆)



僕はカロリー・糖質・アルコール ゼロ

実は、お酒まったくダメなのね~(*^_^*)



最後の夜 11時ごろに就寝(-_-)zzz




翌朝~3日目



いい天気でぇ~す!!バリバリに晴れてる~\(^o^)/
乾燥日和♪


朝のお散歩~~~

C1・C2・サイト

B3・B4・サイト

C5・C6・C7付近

F1・F2・F3付近


朝は手際よくトラメちゃん♪



朝食後、ボチボチ片付けに。。。





あっという間に撤収完了~


初日は雨・風にやられましたが、イロイロ勉強になったキャンプでした(^_^;)

いつもの事ですが、あっという間の3日間でした。
『もみの木森林公園キャンプ場』いいキャンプ場でした。
夏とかは涼しくて良さそうですね♪



帰りに岡山の新見の滝で記念撮影





そこから嫁さんとドライバー交代。実は、嫁ちゃん今回ヴェルを運転するの初めてだったんです~(^_^;)


助手席から、我が家の近くに居る 鬼!『びっくり饅頭』



次のキャンプは 夏のお盆になるのかなぁ~・・・  




おわり













  


5/3・4・5で今年初キャンプ

広島廿日市市吉和にある『もみの木森林公園オートキャンプ場』へ行ってきました。

標高900m程あるので寒いかな??
シュラフ薄いけど大丈夫??

どうにかなるでしょ!
ってな感じで出発です♪  続きを読む